コーヒーカップ、見てたら欲しくなります。
雑貨屋さんなんていくと、いつも葛藤。
コーヒーカップって、なんで揃えたくなるんでしょ。雑貨屋さんとか見てたらつい欲しくなります。
コーヒーを趣味にすると、どんどん道具が増えていきますね、きっと同じことを考えてる人も多いはず…!
中には食器棚の奥に眠ってるやつも。使ってあげないとなー
せっかく買ったのに眠らせておくのはかわいそうなので、毎日別のコーヒーカップを使ってあげようと静かに決意しました。
でも、新しいカップも欲しい。
今回は、定番で外さないコーヒーカップのメーカーを、国内外合わせて10個ご紹介します。
おしゃれなコーヒーカップ10選

コーヒーカップは、おしゃれなものを探し始めるとキリがありません。
なので、これだけは押さえておきたいというメーカーを、国内外合わせて10個ご紹介します。
ひとまず持っておけば、普段使いはもちろん、来客時にも困ることはないでしょう。
海外メーカーのコーヒーカップ

海外メーカーのコーヒーカップは、おしゃれで個性的なデザインのものが多いです。
世界中で愛されているメーカーを集めたので、プレゼントやギフトにもおすすめできます。
マリメッコ
フィンランド発、個性的なデザインで世界中の人に愛されているマリメッコ。
独特の存在感がありながらも根強いファンが多く、みんなに長く愛されているメーカーです。
イッタラ
マリメッコと同じくフィンランドを代表する食器メーカー。
イッタラは抜群の使い心地と、シンプルなデザインで世界中の人に愛されています。
アラビア
こちらもフィンランドの人気食器メーカー。
可愛らしくも上品なデザインが、人気の秘密です。
女性に人気のあるデザインなので、プレゼントに喜ばれそうですね。
ロールストランド
スウェーデンの人気食器メーカーです。
上品でエレガントなデザインは、北欧風インテリアにぴったりです。
キントー
おしゃれなコーヒー関連の道具をたくさん出しているキントー。
コーヒーカップもやはりおしゃれです。
邪魔にならないデザインは、シンプルな家具で統一している人におすすめ。
国内メーカーのコーヒーカップ

コーヒーカップは海外のものに目がいきがちですが、日本製のコーヒーカップもおしゃれで実用的なものが揃っています。
ナルミ
紅茶用カップがおしゃれなナルミですが、コーヒーカップのデザインも素敵。
上品なデザインなので、来客用としても使いやすいと思います。
白山陶器
特徴的な少しだけ丸いデザイン。
ありそうでない、生活に馴染むフォルムが人気のコーヒーカップです。
ノリタケ
上品でおとなしいデザインなら、ノリタケがおすすめ。
ギフトや引出物でも喜ばれているメーカーです。
カネコ小兵製陶所
渋く、シンプルなデザインが大人気のメーカーです。
大人向けデザインがかっこよく、ひとつ持っているという人も多いのでは?
ハサミ
雑貨屋さんでもよく見かけるコーヒーカップ。
ぼくはたくさんの人に、このカップをプレゼントして喜ばれました。
もちろん家でも愛用しているカップのひとつです。
そもそもコーヒーカップはどんなもの?

コーヒーカップと呼ばれているカップは、実は一定の基準が設けられています。
詳しくは以下の記事に書いているので、参考にしてみてください。
ポイントとなるのは、カップにコーヒーが「120〜150ml」入って適量なサイズ。
ただし、メーカーによってはその範囲外であっても「コーヒーカップ」と呼んでいる場合もあります。
なので、厳密に定義されていうわけではないので、参考程度に考えてみてください。
おしゃれなコーヒーカップはプレゼントやギフトにも便利

コーヒーカップは、集め出すとキリがありませんよね。
ウチの食器棚は、コーヒーカップで溢れかえっています。うまくローテーションしたいところです。
コーヒーカップはプレゼントやギフト、引出物などでも喜ばれます。
たくさんのおしゃれなカップがあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメント