コーヒーにこだわる人は、水にこだわっている人も多いです。
それも当然のこと、コーヒーの成分の99%は「水」です。
お水がおいしければ、当然コーヒーの味も変わりますが、わざわざミネラルウォーターを買ってきてコーヒーを淹れるという人は少ないのでは?
そんな人は、ぜひウォーターサーバーを使ってコーヒーを淹れることをおすすめします。
今回は、業界ウォーターサーバー最王手、知名度抜群の「アクアクララ」の特徴についてご紹介します。
この記事でわかること >>
- 特徴
- 値段
- コーヒーとの相性
- デメリット
- メリット
- 導入方法
- よくある質問(口コミや評判など)
- 申し込み方法
- キャンペーン情報も
では早速、コーヒーを淹れるのにおすすめできる「アクアクララ」の魅力を見ていきましょう。
アクアクララの特徴

アクアクララの一番の魅力は「8年連続家庭用ウォーターサーバー市場シェアNo.1」という安心面。
たくさんの人が、アクアクララを使い続けています。
無料お試しのサービスが嬉しい
多くの人が使っているからと言って、簡単に信用はできないですよね?
そんな人のために、アクラクララは「無料お試し」に力を入れています。
サーバー設置、返却、お水代が全て無料なので、一度使ってみて継続するかどうか決めることができるのはお得ですよね。
ウォーターサーバーの設置自体に迷っているという人は、とりあえず無料お試しを申し込んで考えてみても良いのではないでしょうか?
機種は全部で5種類
アクアクララがリリースしているウォーターサーバーは、全部で5種類。
利用シーンや使う場所に合わせて選ぶことができます。
月額料金 | 特徴 | |
アクアウィズ | 1500円 | コーヒーマシン一体型 |
アクアファブ | 1300円 | スタイリッシュなデザイン |
アクアアドバンス | 1500円 | カラーバリエーション豊富。省エネ |
アクアスリム | 1000円 | シンプルでスタンダード |
アクアスリムS | 1000円 | 卓上設置可能なほど小さい |
選べるお水の容量が2種類
アクアクララは、どの機種でも2種類の容量を選ぶことができます。
容量は「12L」と「7L」。
使用頻度や大きさによって変えることができるので、家族、単身者問わずに自分たちのペースで利用することができますね。
アクアクララの料金

ウォーターサーバーを利用する上で一番気になるのは、料金やランニングコスト。
以下で説明していきます。
料金形態は「あんしんサポート料+お水代」
アクアクララを利用する上で必要なのは「あんしんサポート料」と「使った分のお水代」です。
「あんしんサポート」とは、簡単に言うと専門スタッフによるメンテナンス。
専門スタッフによる配達設置、サーバーの定期メンテナンス、故障対応を含む
https://www.aquaclara.co.jp/service_price/price/
アクアクララを安心・快適にご利用頂くためのサービスです。
「あんしんサポート料」は月々1,000~2,000円(機種による)なので、急な故障や定期メンテナンスで別料金がかかってしまうウォーターサーバーに比べるとかなりお得。
購入ノルマなし
ウォーターサーバーの会社の中には「月々〇〇本の購入がノルマ」というところがあります。
こういった会社の場合、サーバー料金やその他オプション料金(アクアクララで言うところの「あんしんサポート料」)が無料のところが多いです。
しかし、アクアクララの場合は購入ノルマがありません。
なので、少ない量のお水しか飲まないという単身者の人や、コーヒーを飲むときしか使わないという人にとって、購入ノルマなしはとても嬉しい料金形態です。
お水代は一本「900円」か「1200円」※宅配料込み
アクアクララで用意されているお水のボトルは「レギュラー(12L)」と「スリム(7L)」の2種類。
使用頻度によって使い分けることができます。
宅配料込みなので、安心して使う分だけを購入することができます。
以下の表にまとめたので、参考にしてみてください。(料金は税抜きです)
料金 | 大きさ | 重量 | |
レギュラー(12L) | 1200円 | 幅:270mm × 高さ:385mm | 約12.6kg |
スリム(7L) | 900円 | 幅:210mm × 高さ:380mm | 約7.4kg |
詳しい料金形態は、公式サイトから資料を取り寄せてみてください。
初期費用
サーバー設置費用などは一切かからず、無料で使い始めることができます。
なので、初月から「安心サポート料」と「お水代」で利用できるということになります。
またアクアクララを初めて利用するという人におすすめなのは、前述しましたが「アクアクララ無料お試しセット」を利用しましょう。
一週間、完全に無料で使うことができます。(27万人が利用しているそうです)
お試しセットの内容は以下の通り。
- 12Lボトルが無料(1200円相当)
- 宅配料が無料
- 安心サポート料が無料
- サーバーの設置料が無料
- お試し後のサーバー引き取りが無料
- 気に入らなくて本申し込みをしなくても無理に勧誘されない
ずるい使い方かもしれませんが「ひとまず無料で設置してもらって、一週間様子を見る」ということができてしまいます。
申し込みするかどうか分からないという人でも、簡単にサーバーを返却できるのは気が楽なところ。
「無料お試しセット」は、下記の公式ホームページから申し込みをしてください。
アクアクララとコーヒーの相性は?

コーヒーを淹れるなら知りたい、アクアクララとの相性について検証してみます。
お湯の温度は85〜95℃なので時短になる
コーヒーをドリップする適温は、80〜95℃あたりが良いとされています。
そのため、アクアクララから出たお湯は、そのままドリップに使える温度と言えるでしょう。
水を足して冷ましたり、再沸騰させる必要がないのはかなりの時短に繋がりますね。
コーヒーマシン一体型はアクアクララだけ
アクアクララの機種のひとつ「アクアウィズ」はネスカフェのコーヒーマシンと一体型となっています。
これは業界でも初めての試み。
でも、考えてみれば理にかなっていますよね。
おいしいお水とコーヒーはセットのようなものです。
コーヒーをドリップする人は必要ないかもしれませんが、手軽においしいコーヒーが飲みたいという人は「アクアウィズ」を導入してみては?
アクアクララでコーヒーを淹れるデメリット

これは、ウォーターサーバーのほとんどに当てはまることですが、どうしても本体が大きいので設置スペースが必要です。
どうしてもスペースが確保できないという場合は、テーブルの上にも置ける「アクアスリムS」がおすすめ。
アクアクララでコーヒーを淹れるメリット

アクアクララを使ってコーヒーを淹れるメリットは以下の通りです。
お湯の温度が適温なので、おいしさを引き出せる上に時短
上記でも少し解説したように、まずお湯の温度が適温です。
コーヒーのおいしさをバランス良く出せる湯温なので、調整する必要がないのは大きなメリットでしょう。
インスタントコーヒーや水出しコーヒーにも
水がおいしいので、もちろんインスタントコーヒーを淹れるのにも、最適です。
また、水出しコーヒーとの相性も抜群。
水出しコーヒーは、水の味がダイレクトに反映されるので、少しでも雑味のないおいしい水を使うことがポイントになります。
アクアクララの口コミと評判

アクアクララを実際に使ってみた人の体験談をご紹介します。
アクアクララのお水は、飲んでいて抵抗を感じないというのが私の感想です。何か悪ければ喉にひっかかるものがあると思うんです。でもそれが一切ないので良いお水なのだろうなぁ、と。
https://www.aquaclara.co.jp/voice/01/
お水は体に直接入っていくものだから結構気にしているので、お茶以外にも煮物などの料理に使ったりもしています。だからたくさん使ちゃうんですよね。
今まではスーパーでペットボトルのお水を購入していたのですが、アクアクララは自宅までお水を届けてくれるので購入が楽で、配達してくれるポーターさんの対応もとても良いです。ペットボトルは重いので、とても助かっています。
https://www.aquaclara.co.jp/voice/02/
設置は丁寧に説明をしてくれながらこちらは何もせず見ていただけでサクッと終了。実際にウォーターサーバーを部屋に置いてみると、意外と場所をとらなかったということも良かったですね。
https://www.aquaclara.co.jp/voice/03/
これまでは重い水を買って帰っていたのが、外で買わなくて良くなり頼んだお水は、いつも持ってきてくれるアクアクララのお兄さんが動かしやすい場所に置いてくれています。
お水は味にクセがないので飲みやすく、軟水なのも良いようで旦那さまも私もお水をよく飲むようになり、赤ちゃんが生まれる前からどんどん使うようになりました。
味への満足度が高いのはもちろん、配達や設置にも満足したという声が多数です。
アクアクララの資料請求方法

まず、申し込みは資料を見てから決めたいという人は、無料で資料請求ができます。
以下のリンクから、情報を入力していくだけなので、お気軽にどうぞ。
アクアクララの無料お試し方法

アクアクララを本格的に使っていくかどうか迷っているという人は、ぜひ「無料お試し」を申し込みましょう。
リンクから公式サイトへアクセス
まずは下記のリンクから、アクアクララ公式サイトへアクセスしてください。
無料体験のバナーをクリック
次に「アクアクララを今すぐ無料体験!」をクリックします。

希望のサーバーを選ぶ
次に、希望するウォーターサーバーを選びます。
ここでは3つの機種の中から選ぶことができるので、お好きなものを選んでください。
その他の項目は、特に触る必要はないと思います。
サーバー選びについてですが、そのまま契約をすることも踏まえて、機種は実際に使いたいものを選ぶようにしましょう。

個人情報を入力していく
あとは、表示された画面の入力項目を埋めていくだけです。
ちなみに1週間使ってみて、気に入らなければキャンセル可能です。
公式ホームページには「※お試し後に無理な勧誘はいたしません。」と書かれているので、気軽な気持ちで申し込みましょう。
アクアクララの申し込み方法

資料やネットで情報収集ができているという場合は、申し込みを始めましょう。
アクアクララの申し込みは、基本的にネットで大丈夫です。
順を追って説明していきます。
アクアクララ公式サイトへアクセス
まずは以下のリンクから、公式サイトへアクセスしてください。
新規お申し込みはこちらをクリック
スクロールしてすぐのところや、ページの中ほどに「新規お申し込みはこちら」というバナーがあると思います。
そちらをクリックして先へ進みましょう。

申し込み内容を入力する
ここで、どの機種を申し込むかを決定します。
また「ベビアクアプランに申し込む」の対象になる人はお得ですなので、チェックを入れても良いと思います。(妊産婦〜3歳未満のお子様がいる人限定で、毎年無料ボトルチケット5本プレゼント)
でも「アクアクララ光に申し込む」は不要なのでチェックしなくても良いかと。

お客様情報の入力
あとは、画面の指示に従って項目を埋めていくだけになります。
オンラインで全て完結するので楽です。
もしも迷っているのであれば、上記の資料請求や無料お試しをしてみると良いと思います。
アクアクララの最新キャンペーン情報

2019年7月現在のキャンペーン情報は以下の通りです。
かならずもらえるキャンペーン2019夏
「récolte Home BBQ(レコルト ホームバーベキュー)」もしくは「sodastream ジェネシスv2」をもらえるキャンペーン実施中です。
必ず貰えるので今すぐのお申し込みをおすすめします。
期限は「5/14〜9/30まで」となっているのでお早目に。
抽選で100名にもプレゼント企画
「アクアクララ蛇口直結型浄水器&カートリッジセット」を80人「Oisix ギフトカード エクセレント」を20人にプレゼントする企画も。
こちらも期限は「5/14〜9/30まで」です。
新規申し込みの人は「設置月のあんしんサポート料無料」と「初回ボトル2本無料」
アクアクララに初めて申し込みするという人は、かなりお得に始めることができます。
設置月のあんしんサポート料が無料で、さらに初回ボトル2本無料です。
どの機種の「あんしんサポート料」も無料です。
さらに12Lでも7Lでも2本無料。(絶対に12Lを申し込んだほうが得)
最大で4400円得することになるので、初めて申し込むという人はこのキャンペーンを使わない手はありません。
期限は今のところ明記されていませんが、終わってしまう前にできるだけ早目の申し込みをするようにしましょう。
アクアクララでコーヒーを淹れるとおいしく健康的に

アクラクララの特徴や申し込み方法をご紹介しました。
業界最王手ならではの満足度と、高い信頼性が売りのアクアクララ。
迷った場合は、資料請求や無料お試しを活用しましょう。
キャンペーンが終わる前に始めたいという人は、早めの申し込みをおすすめします。
ぜひおいしいお水でワンランク上のコーヒー生活を楽しんみてください。
コメント