「中細挽き(ちゅうぼそびき)」は、コーヒー豆を挽いたときの「粗さ」を表す言葉。
中細挽きは、粗さの中では真ん中から少し細かいぐらい。
コーヒー豆の挽き方は「粗挽き」「中挽き」「中細挽き」「細挽き」「極細挽き」と、大きく5段階に分けられる。
中細挽きは粒が中ぐらいから少し細かく「主にペーパードリップでの抽出に使われる」ことが多い。
コーヒーメーカーでも主に中細挽きが推奨されているため、最も一般的な挽き方。

おんど
スーパーで売られている挽き目も、だいたい中細挽き。ペーパードリップにもコーヒーメーカーにも、よく使われます。
コメント