【コーヒーの始め方】何からすれば趣味にできるのかを解説

コーヒー基礎知識
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

コーヒーを趣味にしたい、と思ったらシンプルな行動をすれば良いです。

 

 

コーヒーを趣味にしたい人はこのように行動すると良いです。

・道具を揃える(予算は5000円ぐらい)
・コーヒー豆を買う(通販や近所で)
・淹れてみる

コーヒーを日常的に飲んでいる人はハマりやすいかと。逆にただ憧れてるって人は飽きちゃうかもです!

難しい知識なんて、全然いりません!

 

上記のツイート通り、コーヒーを趣味にしたいと言っても難しいことを考える必要はありません。

手順をシンプルにご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

コーヒーは何から始めれば良い?

コーヒー

コーヒーを趣味にしたい人は、何からすべきか迷ってしまうと思います。

 

  • 趣味にしたいけれど時間がない
  • コーヒー道具を買っても使いこなせるか不安

 

などの人のために、この記事ではわかりやすくシンプルに、コーヒーを趣味にする方法をご紹介します。

 

コーヒーの始め方

コーヒー

コーヒーを淹れたことがないという人にとって、自宅で淹れるのはハードルが高く感じてしまうかもしれません。

ですが、コーヒーを趣味にするというのは意外とシンプルです。

 

  1. コーヒーを淹れる道具を買う(5000円ぐらい)
  2. コーヒー豆を買う(1杯あたり100円ぐらい)
  3. コーヒーを実際に淹れてみる(所要時間5分ぐらい)

 

お金も時間も、そんなにかからないという印象の人が多いと思います。

以下で、実際に詳しく流れを解説していきます。

 

コーヒーを淹れる道具を買う(5000円ぐらいで十分)

コーヒーを淹れる道具はたくさんありますが、初心者の人におすすめな淹れ方は「フレンチプレス」です。

本格的かつ安い、さらに誰でも安定しておいしいコーヒーを淹れることができる優れもの。

初心者におすすめと書きましたが、プロも使っています。

フレンチプレスはコーヒー豆本来の味がダイレクトに味わえるので、カフェやコーヒースタンドでも使われている道具です。

 

また、揃える道具もこれひとつなのも嬉しいところ。

あれこれ道具を揃えたり、無駄に迷ってしまう心配もありません。

 

フレンチプレスの魅力や道具については、以下の記事を参考にしてみてください。

 

 

 

フレンチプレスは簡単すぎるので、人によってはもっと本格的に淹れたいという場合もあるでしょう。

そんな時はハンドドリップです。

ドリッパーやペーパーフィルター、ドリップポットなどを揃える必要はありますが、基本的に安いもので十分です。

カフェや喫茶店でも、安い道具を使っているところが多いし、高いものと比べて性能が明らかに違うということもありません。

ハンドドリップはとても奥が深いので、淹れ方や道具にこだわり出すと長く趣味として楽しむことができますよ。

 

ハンドドリップを始めたいという人は、以下の記事を参考にしてみてください。

 

 

  

コーヒー豆を買う

道具が揃ったら、コーヒー豆を買ってみましょう。

近所にコーヒー豆屋さんがあるという人は、ぜひ足を運んでみてください。

 

 

もしも近所にコーヒー豆屋さんがない、あるけれど緊張して入りにくい、という人は通販を利用しましょう。

最近は、個人店でも通販をやっているところが多いので、ぼくもよく利用しています。

送料がかかる場合もありますが、交通費と考えればそんなに高く感じないかもです。

 

 

初めてコーヒー豆を買うという人は、土居珈琲さんがおすすめです。

「失敗したくない。」「極上のコーヒーを飲みたい。」となればここのコーヒーをオススメします。

 

 

コーヒー豆を買う場合は「豆のまま買う」か「粉状に挽いてもらって買う」かを選ぶことができます。

コーヒー豆を買うためには専用の「ミル」という道具が必要です。

そのため、ミルを持っていない、買う予定がないという人は、粉にしてもらった状態で買うようにしてください。

 

 

 

 

コーヒーを実際に淹れてみる

道具とコーヒー豆が揃ったら、いよいよ自宅で淹れてみましょう。

始めは失敗しても全然良いです。

コーヒーの淹れ方はたくさんの情報がありますが、完璧な淹れ方など存在しません。

プロでも試行錯誤をしながら淹れているほどです。

なので、身構えることなく軽い気持ちでコーヒーを淹れることを楽しんでみてください。

 

フレンチプレスでコーヒーを淹れる場合は、下記の記事を参考にしてみてください。

 

 

ハンドドリップのやり方は以下の記事を参考にしてみてください。

 

 

コーヒーを淹れることができたら、これだけでもうコーヒーを趣味にすることができました。

あとは自分なりにおいしいコーヒー豆屋さんを探したり、淹れ方を工夫してみるだけです。

生活に溶け込ませてしまえば、立派な趣味のひとつになります。

 

もっと手軽にコーヒーを楽しみたいのなら

コーヒー

ここまで読んでみて自分で淹れるのは面倒、という人は無理に道具を揃える必要はありません。

「コーヒーが趣味」というのは、決して淹れることだけではないと思っています。

 

機械にコーヒーを淹れてもらっておいしいコーヒーを飲むというのも、十分に趣味と言えるのではないでしょうか?

 

ただし、コーヒーメーカーを買うとなると、ちょっと値段が高い良い物を買ったほうが良いです。

安いものと高いものでは、味にかなりばらつきがあります。

 

なので、マシンが無料のネスカフェ「ドルチェグスト」や「バリスタi」をおすすめします。

 

<こんな人におすすめ>

  • 自分で淹れたいと思うほどコーヒー通ではない
  • もっと手軽にコーヒーが飲みたい
  • 毎日おいしいコーヒーが飲みたい
  • コーヒーを淹れる余裕がない

 

実は昔、家電量販店で働いていたことがあるのですが、普通においしいコーヒーが飲めたので感動しました。

 

その頃はマシンが結構いい値段をしていたのですが、今は無料で使えるんですよね。

 

さらにネスカフェバリスタはカプセル次第でいろんな味が楽しめるので、飽きることもなく、家族の人にも喜ばれると思います。

 

 

また一番の魅力は、マシン代が無料ということです。

初期費用やランニングコストは、フレンチプレスやハンドドリップよりも正直安いです。

とりあえず「毎日手軽においしいコーヒーを安く飲みたい」という人におすすめ。

 

14種類以上のカフェメニューを一台で楽しめる/ネスカフェ ドルチェ グスト

 

 

コーヒーを趣味にすると日常が変わる

毎日おいしいコーヒーがある生活は、ちょっとした贅沢を味わうことができます。

正直、インスタントコーヒーを飲んでいるぐらいなら、ちょっと頑張ってコーヒー道具を揃えてみたり、ドルチェグスト マシン無料レンタルを利用してみたほうが良いと思います。

コーヒーを趣味にすると、友達にも自慢できたり振る舞えたりするので、ちょっと便利です。

 

ぜひコーヒーを、新たな趣味に加えてみてください。

 

コメント